About
Strobe Lighting Academy
ストロボライティングアカデミー主宰

講師・カメラマン 松本健
28歳でプロの商業カメラマンを志し「貸しスタジオ」に入社
2001.1 スノーボードカメラマンとして活動開始
2003.6 パオラスタジオにスタジオマンとして勤務 商業写真家・中原義郎氏に師事
2005.9 映画スチール写真家・加藤義一氏に師事
2006.1 独立
2006.6 ヨーロッパ・東南アジア計12ヵ国を撮影をしに放浪
2006.12 帰国
略歴
あらためて、私の経歴をお話しします。
私は写真の専門学校に通ったわけでもなければ、大学の写真学科を出たわけでもありません。
28歳でカメラマンを志し、プロのカメラマンを目指すには「遅い」といわれる31歳の時に貸しスタジオに入社。
撮影の補助業務を行う「スタジオマン」として、2年半で500人以上ものカメラマンのアシスタントを務めました。
「スタジオマン」を経た後には、1人のカメラマンの「専属アシスタント」になりカメラマンを目指すのが、プロのカメラマンになる王道ルートの一つです。
しかし、私はスタジオマンになった年齢が31歳と遅かったので、先輩から「君がスタジオマンを卒業した年齢からでは、誰の専属アシスタントにもなれない」と言われていました。
「このままでは、誰かに師事して撮影技術を教えてもらうことは出来ないかもしれない…」
そんな現実を知った私は「スタジオマン」としての業務に、より本気で取り組むことになります。
「スタジオマンとして働く2年の間しか撮影の技術を学べないんだ」と思ったからです。
それからはスタジオに来たカメラマンのライティングを組んではメモし、そして撮影後にそのライティングを再現して撮影して、ライティング理論を構築していきました。
スタジオを卒業した後、自分がすぐにカメラマンとして実践で使えるようにするためにです。
当時は焦りもありましたが、この経験がのちに役立つことになります。

大手撮影プロダクションとの出会い
結局、私はスタジオマンを卒業後、東映の映画のスチール撮影をしているカメラマンに師事できることとなり、そこで直属のアシスタントとして経験を積んだのち、独立しました。
最初は雑誌の撮影をメインに活動していましたが、数年後に一流企業の広告案件を扱う撮影プロダクションとのご縁がありました。
一流企業の広告撮影は、とても厳しい世界です。
企業の担当者だけでなく、ディレクターやデザイナー、広告代理店、印刷会社、バイヤーなど、多いときには10人以上が集まります。
そして、自分が撮影した写真をチェックされるのです。
当然ですが、全員が厳しい目をもったプロフェッショナル。
彼らのOKが出なければ、次のカットには進めません。
そして、「このカメラマン使えないな…」と思われたら、もう二度と呼ばれることはないのです。
なぜ、私が「一流」に認められるようになったのか
そんな厳しい世界で、私は20年間、プロの商業カメラマンとして活動してきました。
私は決して有名なカメラマンではありません。
ですが、「一流」といわれる企業や広告代理店、撮影プロダクションから撮影の依頼をされるレベルのカメラマンではあると自負しています。
なぜ、私が「一流」の人たちから認めてもらうことができたのか?
その理由の一番の要因は、『写真がキレイだから』だと私は考えています。
“写真がキレイ”と思われるか思われないかは、光の当て方と影の入れ方、バランス、回し方、光の強弱で決まります。
かつてスタジオアシスタントとして下積み生活をしていた頃、貸しスタジオに来るカメラマンがどんなライティングをしているのか必死でメモして、自分なりにライティング理論を構築していきました。
この経験のおかげで「ストロボライティング」の技術が身につき、「一流」の人たちにも認められるようになったのです。
「一流」に認められた技術を伝えたい
そんな一流企業の商品をはじめ、モデル、タレント、料理、アパレル、インテリア、雑誌、取材、ロケ など.....
私は今もなお、現役のカメラマンとして、あらゆるジャンルの撮影をしています。
しかし最近では、この技術や知識・理論を、プロのカメラマンとしての活躍を夢見る人たちに伝えるべきだと思うようになりました。
そこで立ち上げたのが『ストロボライティングアカデミー』です。
なかなか学ぶ機会がない「ストロボライティング」の技術を、基礎から実践まで、1対1でじっくりと学べる場を目指しています。

撮影実績

adidas
アサヒビール
AXA DIRECT
ABCマート
イオン
AIU
EDWIN
ELECOM
オリジン弁当
かっぱ寿司
GAP
クロネコヤマト
こども専門学校
GODIVA
さがみ典礼
シャディ
TUPPER WARE
ディノス
東京国際映画祭
TOKYO STARTUP GATEWAY
トゥルースリーパー
トリドールホールディングス
東放学園
NATURAL BEAUTY BASIC MARGARET HOWELL
Marmot
三井物産企業投資
ハイアール
PGAゴルフツアー
FILA
PUMA
FREE’S MART
BRIDGESTONE
ベルーナ
本間ゴルフ
リンナイ
le coq sportif
UCC
WORKMAN
etc..
※撮影プロダクション、および印刷会社、広告代理店への撮影参加案件も含む